脱炭素社会に向けた取り組み

CO2排出量削減

コーセルは、CO2排出量を『2020年度比で2030年度:30%以下』という目標を掲げていましたが、更なる推進として、「2030年度にカーボンニュートラル達成」に取り組んでいます。
エネルギー消費のうち大部分を占める電力消費量を減らすため、プロジェクトを発足させ省エネルギー活動を積極的に推進しています(省エネ機器の導入、節電など)。
また、再生可能エネルギー由来による電力への切り替えも積極的に進めており、2023年度には本社工場・立山工場・R&Dセンターでの導入率100%となりました。
さらに、カーボンニュートラルLPGへの切り替え、化石燃料使用量削減などの対策を実施しながら、今後もより一層の省エネルギー活動、地球温暖化防止活動を進めていきます。

CO2排出量推移(2024年度以降は目標値)

CO2排出量推移(2023年度以降は目標値)

再生可能エネルギーの利用

2002年、本社新社屋屋上に60kW太陽光発電装置を設置し、以降発電装置の増設・更新を行っています。現在では、本社工場には99kW、立山工場には150kWの太陽光発電装置を備えています。
また、社内に発電量表示モニターを設置し、従業員がいつでも確認することができます

太陽光発電装置

太陽光発電装置

発電量モニター

発電量モニター