年月 | 当社の動き |
---|---|
1969年 7月 | エルコー株式会社を設立(資本金250万円) 「ELCO」は「Electronics」で「Control」するものを事業の主柱に据えたいとの願いを込めて命名した。 |
1970年 2月 | 東京営業所開設('71年2月支店に変更) |
1973年 7月 | 富山県富山市上赤江町に本社社屋2階建鉄骨(延面積607m2)、工場(敷地3,487m2)完成 |
1977年 8月 | 大阪営業所開設('86年11月支店に変更) |
1978年 4月 | QCサークル活動導入 16サークルからスタートした。 |
1978年 6月 | 電源事業に専業化 |
1980年 7月 | 本社隣接地5,502m2取得、鉄骨3階建2,723m2の工場完成稼動
|
1982年 5月 | TQC(全社的品質管理)導入 |
1983年 6月 | 名古屋営業所開設('92年5月支店に変更) 方針管理導入(長期方針、年度方針の策定) |
1985年 7月 | 多摩営業所開設 |
1988年 3月 | トヨタ生産方式導入 |
1989年 3月 | 富山県立山町地内に立山工場完成
|
1990年 5月 | U.S.ELCO., INC.(現在、COSEL U.S.A., INC.)設立 カリフォルニア州サンノゼに設立。 ハイテク産業・ベンチャー企業が集まるシリコンバレーを主要なターゲットとした。 |
1990年 9月 | 京都営業所開設 |
1992年 4月 | 社名をエルコー株式会社からコーセル株式会社に変更
旧社名のエルコーを超える、つまり“超すエルコー⇒コスエル⇒コーセル”との想いも託している |
1993年 6月 | 品質管理および品質保証のための国際規格ISO9001の認証を取得(富山県第1号) |
1994年 12月 | 当社株式を店頭登録 増資により資本金20億5,500万円 |
1996年 5月 | TPM導入 |
1997年 5月 | 埼玉、長野両出張所を各々営業所に変更 |
1997年 7月 | ドイツに販売子会社(COSEL EUROPE GmbH)設立 |
1998年 5月 | 香港に販売子会社(COSEL ASIA LTD.)設立 |
1999年 1月 | 当社株式を東京証券取引所および名古屋証券取引所市場第二部に上場 |
1999年 11月 | TPM優秀賞第1類受賞 |
1999年 12月 | 環境に関する国際規格ISO14001認証を取得 |
2000年 5月 | 当社株式を東京証券取引所および名古屋証券取引所市場第一部に上場 |
2002年 5月 | 本社 4階建鉄骨(延面積3,842.36m2)社屋を増築
|
2002年 11月 | 中国上海に販売子会社(コーセル上海電子有限公司)設立 |
2004年 5月 | 支店、出張所を廃止し、全ての営業拠点を「営業所」に統一 |
2004年 12月 | 浜松営業所開設 |
2004年 12月 | 協力会社を含めたGWQC活動を開始 |
2005年 3月 | ノイズフィルタ事業へ参入 |
2005年 12月 | QCサークル石川馨賞初受賞 |
2006年 2月 | RoHS指令対応完了 |
2006年 10月 | QCサークル経営者賞受賞 |
2007年 5月 | 立山工場 2階建鉄骨(延面積5,259.68m2)工場を増築
|
2008年 2月 | JHS全日本選抜QCサークル大会で金賞受賞 |
2011年 11月 | 中国上海に販売子会社(上海科素商貿有限公司)設立 |
2011年 12月 | 中国江蘇省に生産子会社(無錫科索電子有限公司)設立 |
2013年 6月 | 京都、神戸営業所を大阪営業所に統合 |
2013年 11月 | 立川、厚木営業所を川崎営業所に統合 |
2013年 12月 | 川崎営業所を首都圏営業所に名称変更 浜松営業所を移転し、静岡営業所に名称変更 |
2015年 8月 | ベトナム工場法人登記完了 |
2018年 7月 | スウェーデン電源メーカ「Powerbox International AB」を子会社化 |
2018年 8月 | 富山県富山市上赤江町にR&Dセンター(5階建鉄骨 延面積8,205.67㎡)完成 |
2018年 10月 | R&Dセンター稼働 |
2022年 4月 | 東京証券取引所の市場区分見直しにより、同取引所の市場第一部からプライム市場に移行 |
2022年 6月 | 京都営業所開設 |
2022年 8月 | 監査役会設置会社から監査等委員会設置会社に移行 |
2024年 4月 | LITE-ON TECHNOLOGY CORPORATIONと資本業務提携契約を締結 |
2024年 7月 | LITE-ON TECHNOLOGY CORPORATIONとの資本業務提携契約により増資 資本金60億4,288万1,850円 |