よくあるご質問

一覧へ戻る
過電流保護特性の種類と特長について教えてください。
・逆L垂下型
 過電流保護で制限された一定の電流で出力電圧が低下します。
・フの字型
 過電流保護で制限される電流値が、電圧が下がるほど小さくなります。
・間欠型
 過電流保護動作後に出力電圧、電流ともに周期的にパルス動作を繰り返します。
・垂下+間欠型
 逆L垂下型である電圧まで低下すると間欠型に移行します。
過電流保護特性の詳細については、「テクニカルドキュメント」の「過電流特性について」をご確認ください。

アンケートにご協力ください

このFAQで問題は解決できましたか?


解決できた

解決できなかった

ご回答ありがとうございました。今回の回答選択した理由など、ご意見ご要望をお聞かせください(任意)

※返信はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
※個人情報のご記入・お問い合わせはご遠慮ください。