IEC60950-1は、定格電圧が600V以下の情報技術装置の安全性に関する国際規格です。
この国際規格を受けて、ヨーロッパ圏内では整合規格のEN60950-1、アメリカ合衆国ではUL60950-1など、各国の情報技術装置の規格を定めております。
一般に機器組込型の電源装置は、その市場から、情報技術装置の一部として扱われることが多く、電源装置もIEC60950-1規格対象と考えることができます。
規格の要求内容としましては、表示、使用部品、感電に対する保護、機械的安全性、温度性能/電気性能、電気通信回線への接続などがあります。
電源装置については、“電気通信回線の接続”の項目を除き、他の項目が適用されます。
なかでも、感電に対する保護の要求が厳しく、電源装置および内部部品の構造についてまで、詳細な要求事項があり、また、スイッチング電源装置特有の内容としまして、電源装置内部で使用するトランス類の温度上昇上限値があります。
これは、トランスに使用しているマグネットワイヤー、絶縁テープなどの絶縁物の絶縁階級によって、使用温度上限が定められており、表1の分類があります。また、温度測定には熱電対を使用しております。
項番 | 絶縁階級 | 許容最高温度 | |
---|---|---|---|
定常状態 | 過負荷状態 | ||
1 | A | 100 | 150 |
2 | E | 115 | 165 |
3 | B | 120 | 175 |
4 | F | 140 | 200 |
5 | H | 165 | 225 |
当社においては、IEC60950-1のCBテストレポートを取得し、EN規格やUL規格の認証を受けています。また、EN60950-1により、CEマーキングの低電圧指令の自己宣言を行っています。このIEC60950-1、EN60950-1の取り下げが2019年6月となっており、IEC62368-1への移行が不可欠になっています。IEC62368-1は、IEC60950-1とIEC60065(オーディオ/ビデオその他これに類する電子機器に関する国際規格)を統合した新しい国際規格です。
製品の技術的なお問い合わせ
専用ホットライン0120-52-8151
受付 9:00~12:00/13:00~17:00(土曜・日曜・祝日・弊社休日を除く)
Webでのお問合せ
ホームページが見つかりません 404 Not Found