1.DC-DCコンバータの入力電圧例
2.DC-DCコンバータの使用例
3.W出力(±)タイプの使用例
1.DC-DCコンバータの入力電圧例
(1)AC-DC電源(直流安定化電源)を使用する場合
(2)交流電源を使用する場合
(3)バッテリー駆動の機器で使用する場合
2.DC-DCコンバータの使用例
(1)出力回路にフローティング機能を要する場合
(2)極性反転出力を取り出す場合
(3)入力電圧が-電源の場合
(4)入力電圧+出力電圧を取り出す場合
- 出力電流はDC-DCコンバータの定格出力電流を超えないようにしてください。
- 出力電圧変動は、入力電圧の変動とDC-DCコンバータ出力電圧の変動との和になります。
負荷短絡時、入力電源の容量次第で過大な電流が流れることになります。
3.W出力(±)タイプの使用例
(1)W出力(±)タイプの通常使用
(2)±12V⇒24V出力として使用する場合
(3)同じ極性の2出力で使用する場合
(4)48V出力で使用する場合
製品の技術的なお問い合わせ
専用ホットライン0120-52-8151
受付 9:00~12:00/13:00~17:00(土曜・日曜・祝日・弊社休日を除く)
Webでのお問合せ
ホームページが見つかりません 404 Not Found