Q&A
バッテリー充電電源について

バッテリーへの充電時、電源の動作といたしましては過電流保護動作状態となります。電源の過電流保護方式(負荷特性)によっては、バッテリーへの充電に不向きなものもありますので、電源選定の際には注意が必要です。
以下に、電源の過電流保護方式(負荷特性)の代表例を示します。

バッテリー充電電源について

上記3方式の内、逆L垂下特性を持つ電源をご選定いただき、その定電流領域i2を利用することで、バッテリーへの定電流充電を行うことができます。
しかしながら、弊社カタログ品におきましては、定格電流i1<過電流保護設定電流i2となっており、そのままでは定格範囲外での使用であることから、電源へのストレスの要因となります。この場合、過電流保護設定電流i2<定格電流i1となるようなマイナーチェンジが必要となります。
本マイナーチェンジ品の対応可否等につきましては、別途お問合せ下さい。

製品の技術的なお問い合わせ

専用ホットライン0120-52-8151

受付 9:00~12:00/13:00~17:00(土曜・日曜・祝日・弊社休日を除く)


Webでのお問合せ

製品に関するお問合せフォーム

ページが見つかりません 404 Not Found|コーセル株式会社

ページが見つかりません 404 Not Found

大変申し訳ございません。お探しのページまたはファイルは見つかりませんでした。

URLを正しく入力してもページが表示されない場合は、
当サイトのリニューアルに伴いURLが変更になったか、削除された可能性がございます。

お手数ですが、以下の各カテゴリーより該当するページを再度お探しください。

※ブックマークに登録されている場合は、お手数ですが設定の変更をお願いいたします。