ピーク、パルス電流に対応するためには?

1.ピーク、パルス電流とは

電流値がパルス状に変化する電流を、パルス電流といいます。また、ピーク電流値が定格電流を越える場合は、ピーク電流といいます。
実際の装置としては、プリンターのモータや印字ヘッド、LED表示器、HDD、FDD等があります。ピーク電流が定格値以内の場合は、特に使用上問題はありません。

2.ピーク電流の対応方法

基本的には、定格電流を越える電流を連続的に流すことはできませんが、ピーク電流が流れる時間が短い場合、次のような対応が可能です。

(1)オン時間が数μsの場合

特に出力にコンデンサを外付けしなくても、電源内部の出力平滑コンデンサでピーク電流を供給できます。

(2)オン時間が数μs~数msの場合

出力にコンデンサを外付けすることで、ピーク電流を流すことができます。
外付けするコンデンサの容量は、以下の式で求めることができます。

ピーク電流の対応方法

※外付けコンデンサについては、許容リップル電流を確認し、ご選定ください

※外付けコンデンサ容量が大きい場合、起動不良となる場合がございます。接続できる最大容量は機種によって異なりますので、お問い合わせください。

(3)オン時間が数ms以上の場合

機種によってはピーク対応の電源を用意しております(オプション-H仕様)。

製品の技術的なお問い合わせ

専用ホットライン0120-52-8151

受付 9:00~12:00/13:00~17:00(土曜・日曜・祝日・弊社休日を除く)


Webでのお問合せ

製品に関するお問合せフォーム

アンケートにご協力ください

このテクニカルドキュメントはお役に立ちましたか?


役に立った

役に立たなかった

ご回答ありがとうございました。今回の回答を選択した理由など、ご意見・ご要望をお聞かせください(任意)

※返信はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
※個人情報のご記入・お問い合わせはご遠慮ください。